キャンピングカーが売れている。国内の自動車販売が3年連続で落ち込む中、キャンピングカーは少なくとも3年連続で前年を上回る人気だ。第二の人生を楽しもうという団塊世代らにうけている。 キャンピングカー製造・販売事業者などの業界団体、日本RV協会によると、04年に3099台だったキャンピングカー販売台数(輸入車を含む)は05年に3503台、06年に4126台に増え、07年は4350台以上となった模様。十数年前のアウトドアブーム以来の人気再燃という。 日本RV協会事務局の矢久保達也さんは、「退職後、気ままに国内旅行を楽しみたいというシニア層が増えている。ペットと一緒に旅行できることも人気を後押ししたようだ」と分析する。 売れ筋は大型ミニバンに装備を施した300万-500万円のものだが、一昨年ごろから注目されているのが、200万円前後で買える軽自動車キャンピングカーだ。 鹿児島県曽於市のバンショップミカミが05年に発売した4人乗りの「テントむし」は、これまで130台を受注した人気車。軽トラックベースの車両にベッドや流し台、テーブルセットが装備され、税込み価格は238万円から。 大型車と比べて価格も維持費も安く、扱いやすい点が好まれ、全国の幅広い層から注文が集まっている。 ソースは http://www.asahi.com/business/update/0310/TKY200803100324.html 後ろからみた「テントむし」 http://www.asahi.com/business/update/0310/images/ TKY200803100325.jpg 様々な色から選べる軽ベースのキャンピングカー「テントむし」 http://www.asahi.com/business/update/0310/images/ TKY200803100329.jpg バンショップ ミカミ テントむし http://www.vs-mikami.com/camping/tentmushi.html 狭そう 6 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:46:11 ID:wYuzfBWz 軽キャンカーって、室内もすぬごく狭いのよね…。 どうせ車中泊という点では変わらないのなら モビスパくらいの車を自分で弄った方が楽しいと思うが。 18 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:05:07 ID:FTHtEMXl >>6 おまけに力は無いし燃費悪いわで遠出なんて出来ないと 道の駅で話を聞いた軽キャンのおっさんが言ってた。 20 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:15:30 ID:Ey5Doftt >>18 誰しも最初はいろいろと装備がついた (だがそれで重いとは知らされない)車に目を奪われるからな。 そして何百万か無駄に使った後 軽箱にマット1枚積めば事足りるじゃんと気付く。 21 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:21:06 ID:wYuzfBWz >>18 やっぱそうだよねぇ…。1.5でもかなりカツカツで、2Lからようやく実用って感じだな。 軽キャンは、遠出したいとか何処其処に泊まってみたいとかの目的のためにある手段じゃなくて 「キャンピングカーというものを所有したい」という、それ自体が目的のものだよ。 7 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:49:59 ID:lNQQb+RN ハイブリッドやディーゼルのキャンピングカーを 大手メーカーが出してほしい。 11 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:52:40 ID:+oke6blG これだったらハイエースの安いバンのほうがいいと思う。 13 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:55:14 ID:kcbWqLHn 以前VWのキャンピングカー持ってたが、ホテルや旅館が一番 でも一度はやってみたいよな 頑張れ 団塊 16 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 11:59:36 ID:HK/KJUzK モーテル密度世界一の日本に必要なし 19 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:12:28 ID:OcPICa+V 引っ越しの荷物満載で動いてるようなもんだなw 軽だったらかなりきついだろ。 素のワンボックスでいいと思うが。 22 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:22:14 ID:xm5ykXhJ 大型ミニバンって言葉に違和感を覚える 23 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:25:24 ID:hkx1XSIZ 軽キャンピングカーとかって、山道・坂道は登れるのか? バイパスとかで渋滞の原因とかにならない? 街乗り専用なのか? 24 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:26:55 ID:RLnBND84 >>23 そこまで重くない。 ただし、高速は登板車線行きは間違いないけどね。 まぁ、アメ車のキャンカー以外はもれなく全部登板車線行きは間違いないが。 29 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:36:25 ID:D/jYHaqs 軽はやめておいたほうがいいぞ、マジで。 1人でならなんとかだが、二人以上で荷物なんか載せたら悲惨。 中央とか登りのキツイ高速とかだと50キロも出ない。 登板車線で大型トレーラーに煽られる始末。 せめて80キロは出る2Lクラスじゃないと快適とは程遠い。 31 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:37:32 ID:UIxNJpgZ できれば、環境対策や燃費がよい天然ガスエンジンとかでだしてほしいな。 34 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:38:50 ID:IPsf7RId 秘密基地は男のロマン これは女にはわからない 39 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 12:49:25 ID:LtLyyRYM むかし、マツダがボンゴフレンディーっていう 天井がテントに変形するやつ出してたじゃん。 メーカー製のキャンピングカーとか出ないかな。 小型発電機(エアコン&ヒーター用)とバッテリーと簡易トイレとベッドシート を組みこんだバンコンが欲しい。 55 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 13:48:25 ID:NvJnVuyj >税込み価格は238万円 10年使ったとして年間23万 2.3マンぐらいのツアー旅行10回のがいいだろw 68 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:35:24 ID:01mD+mal 小さなキャンピングカー、というのがどうしても理解できん。 テントと寝袋じゃなぜダメなんだ?キャンプするんだろ? 69 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 14:37:14 ID:FiOEkniU >>68 設置と片付けが面倒なのとコンロとかトイレとかシャワーがほしいんだと思うよ。 もっというならエアコンとか・・・ すでにアウトドアじゃないようなw 83 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 15:14:34 ID:uzbdy2r6 昔はテント張ってたけどやっぱり車中泊の方が楽なんだよな キャンプ場目的地ならいいんだけど そうじゃないとテント張る場所探すのに時間がかかるし、 撤収もめんどい 85 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 15:18:14 ID:FiOEkniU >>83 確かに釣りとかトレッキングのときは車中泊がいいかも。 テント張ること自体が目的ではないからな。 86 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 15:19:20 ID:Y4gEa5gw 子どもの頃キャンピングカーかペントハウスで暮らすのが夢でした 87 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 15:27:29 ID:FhA5iYu/ 欲しい 100 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:38:48 ID:Dg74bH4S 団塊ってこういうの好きだよな~ 101 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:40:36 ID:9rxWLg+j ログハウスとキャンピングカーは永遠のロマンだからw キャンピングカーを含む車中泊は愛犬連れて旅行へ行きやすいから 否定はしないけどな。 102 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 16:44:03 ID:hkx1XSIZ エコとは正反対だな 旅行行くにしても、せめて公共交通機関使えよな 109 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:49:33 ID:drvPNcdp 意外と売れてないもんだなー。もっと台数多いかと思った。 まあこれからどんどん増えるかもしれんが。 112 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 17:54:30 ID:FiOEkniU 俺はマイホームあきらめてこういうので放浪しようかな。 だが、この車ではなく自分で内装作るけどな。 114 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:12:40 ID:Ey5Doftt マイホームはすでにあるけど 放浪はやっぱりあこがれるなあ。 キャンパーじゃなくて 足を伸ばして寝られるようになってるだけでいいから。 車で寝たり、テントで寝たり、 時にはまともな旅館にも泊まったり。 だがそれをするには 今からいくら貯めなきゃいけないかという問題がw 115 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:27:48 ID:FiOEkniU >>114 そんなにかからないでしょ? 豪華なキャンピングカーじゃなけりゃ。 116 :名刺は切らしておりまして:2008/03/12(水) 18:41:04 ID:xg+GG1wt 若い奴が孤独に バイトしながら 放浪の旅をするには いいかも PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ やる夫にゅーす/( ●) (●)\ ] All Rights Reserved. http://2chnewsdqn.blog.shinobi.jp/ |
カレンダー
ガチホモ広告出るまで貼るお
カテゴリー
リンク
アクセス解析
今全て終わらす!