【社会】 大人の『ファミコンバー』 子供に戻って懐かしのゲーム 20、30代の『共通言語』 お酒を飲みながらファミコンなどのゲームが楽しめるバー=東京都新宿区新宿で http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2008011599135040.jpg 東京・新宿の繁華街でひそかに“ファミコンバー”が広がっている。店内を飾るのは、懐かしい家庭用テレビゲーム機。二十、三十代を中心とする会社員らが、コントローラーを手にゲーム話に熱中する。大人になったファミコン世代の“放課後”は、新宿で続く。 (中山洋子) 「好きなものを並べるとこうなった」 ファミコンなど六種類の家庭用ゲーム機が並ぶ「エイトビットカフェ」(新宿区新宿三)の店内で、代表の福田尚久さん(33)は苦笑した。二〇〇五年十二月に開店した店内では、漫画やCDなど一九八〇年代の雑貨に囲まれ、二十、三十代の会社員らが子どもに戻ってゲームに熱中する。共同代表の小城雅美さん(33)は「ファミコンは、息の長いゲーム機で二十代でもやっている。二、三十代の“共通言語”で、客同士でもすぐに会話できる道具として置きました」と話す。 (東京新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008011590135040.html 任天堂が「ファミリーコンピュータ」を発売したのは八三年七月。「ファミコン」の略称は家庭用ゲーム機の代名詞にもなったが、〇三年に製造中止となり、昨年十月には修理受け付けも終了した。後継機のスーパーファミコンと合わせて全世界で一億一千万台を売り上げたゲーム機だけに、今も人気は衰えない。 〇六年七月にオープンした「16SHOTS」(新宿二)は、ファミコンだけではなく携帯可能なDSなど最新ゲーム機もそろえた本格的な“ゲームバー”。男性店長(33)は「ダーツバーやスポーツバーのように、ゲームの話ができる場所があってもいいと思った」と力を込める。 「三十代がちょうど子どものころに花開いたメディア(情報媒体)がゲーム。親に『ファミコンはやるな』と怒られながら苦労して遊んだ思い出を共有する。もっと上の世代なら漫画やテレビ、もっと下の世代なら携帯電話でしょうけど」と分析する。 現在、新宿には八〇年代のオブジェとしてゲームを置く店も含めて“ファミコンバー”が六、七店にも増殖している。「新宿に行けばゲームファンがいる」という状況が生まれ、海外からわざわざ訪ねてくるファンもいるという。 “高橋名人”と子どもたちから呼ばれたゲームソフトメーカー「ハドソン」宣伝部の高橋利幸さん(48)は「子どものころにファミコンにインパクトを受けた世代が行きたい場所」と話す。 ちなみに高橋さんは、かつて子どもたちの熱狂を抑えるため「ゲームは一日一時間」と呼びかけた。 新宿の夜によみがえったファミコン熱には「大人は基礎体力も自制心もあるので、私が言わなくても大丈夫でしょう」と笑った。(終) 7 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:03:14 ID:dBL8wLRD0 高橋名人も48歳か 8 :痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI :2008/01/15(火) 21:04:18 ID:Ff6WoH820 いいなぁ、これ。 セガサターンのコントローラが8個あるのは良い思いで・・・ 10 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:04:53 ID:5z6RVZ2FO 高橋利幸さん(48)× 高橋利幸さん(役職・名人)〇 11 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:04:56 ID:6Fvfz7OSO 初代マリオやアイスクレーマーで酔客同士の大乱闘だな 14 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:05:51 ID:n/Mzqc690 >>11 兄弟で殴り合いになったこと思い出した…… 19 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:08:27 ID:IJVFQIMh0 少なくとも任天堂は、ファミコン等のゲーム機のレンタルは禁止したと思うのだが、 それに触れないのかこれは? 20 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:08:50 ID:WNXoB67JO しかし ゲーマーにも家庭用専門とアーケード専門がいるからなー 雑誌だとファミコン通信とゲーメストじゃあ会話ズレまくるぞ 21 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:09:28 ID:9LmbynZQ0 魔界村をコンテニュー無しでクリアしたらヒーローだろうな 22 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:09:32 ID:fhMh1QGgO おまいら、オレとバトルシティーで勝負しろ 24 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:10:50 ID:g/SdguzR0 バー「Bダッシュ」 26 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:11:42 ID:IpYKIOBc0 コントローラーマイクで、カラオケだな 27 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:11:45 ID:WyE03kXF0 広い店舗でwiiをノビノビやらせてくれる店ってないかな? 30 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:12:50 ID:xR3YdsRv0 おまいら、オレとキン肉マンで勝負しろ。 オレ、ブロッケンJrとウォーズマン、おまいらキン肉マンとアシュラマンね。 53 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:19:58 ID:x/ejLNKs0 >>30 キャラ選択で勝ち負けがほぼ確定するな 31 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:12:55 ID:yzV9wDML0 昔、ファミコンショップでガキに1ゲーム100円でゲームやらせていた 店があったんだが、著作権違反か何かで警察にパクられたぞ? 32 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:12:55 ID:cH9PVj2+0 バトルシティーの星の取り合いで乱闘に発展。 44 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:16:35 ID:QEfrLba+0 >>32 あるあるwwwwwwwwwww 33 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:13:06 ID:PgVJ5qf70 ゲーセンバー作ったほうが流行るだろ 40 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:14:41 ID:9LmbynZQ0 バルーンファイトの裏切りで乱闘に発展 41 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:14:59 ID:ajN36sbI0 週に一回、高橋vs毛利をやってくれ 42 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:16:02 ID:L2j8sH9A0 バトルシティーw撃ち合いww 43 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:16:12 ID:4T+XGOAD0 初対面同士でフランクに対戦とか協力プレイできるような雰囲気なら 行ってみたい。 45 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:16:35 ID:lLttNyU10 バンゲリングベイバー 47 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:17:22 ID:g/SdguzR0 >>45 いいねぇ 50 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:18:58 ID:n+GdY1kE0 >>45 発音しずれーww 54 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:20:12 ID:+qkFK+xU0 おまいら、よく覚えてるなw 55 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:20:40 ID:dBL8wLRD0 酒入ってるとガチ乱闘になるぞ 56 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:20:49 ID:g/SdguzR0 ピンクサロン「カイの冒険」 57 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:21:02 ID:ICe0/esF0 スパイVSスパイが熱い 59 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:21:35 ID:eSMe7OYT0 ボンバーマンの5人対戦が熱かったな 60 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:21:43 ID:F2bheS8a0 権利関係大丈夫なのかな。 いい試みだからメーカーや著作権団体は空気読んで見守って欲しい。 61 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:22:38 ID:6RWaXhKs0 Wiiのバーチャルコンソールでファミコンのネット対戦サービスをやってくれ ニコニコ動画みたいに見てる奴がコメント投げたり野次入れたりしてさ 高橋名人も呼んでオンラインでスターソルジャーの大会やろうぜ あ、30歳以下の未成年は参加禁止な 69 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:23:35 ID:+qkFK+xU0 >>61 おお、いい企画だな。 73 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:25:04 ID:ruPEA8/10 ドラクエの復活の呪文用に、メモ帳置いてたりして。 79 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:26:13 ID:2MYmpYYAO ツーコンマイクに向かって叫ぶ奴いたよな ハドソーーーンっ!! 92 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:29:44 ID:cH9PVj2+0 RPGはあんまり遊べなそうだ。 93 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:30:08 ID:RE4LAaNlO みんなでマインドシーカーやろうぜ 95 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:31:27 ID:7a5TjQkzO ゲームバーオフ会企画 「『たけしの挑戦状』カラオケ大会」 99 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:32:31 ID:BVXTQbFO0 喫茶店のテーブルがすべてスペースインベーダーになったなあ 109 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:37:00 ID:ud/4+A3C0 俺、ディスクの任天堂の『プロレス』は 多分日本で一番強い、とまでいかなくても 全国大会でいい所までいけるレベルだと思う。 但し、スターマンは禁止な。 113 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:41:28 ID:tBbtUTzS0 ガチャポン戦士面白かったな。 115 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:41:35 ID:whxHxIj6O ハイパーオリンピックなんかやったら、酔いまわりそうww 118 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:41:48 ID:3qpMt0Bn0 アイスクライマーのシロクマを殴ることに なにより情熱を燃やしていた小学校低学年の俺 126 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:45:10 ID:UAQokGzv0 昔、ハドソンのゲームを紹介する「高橋名人」という人が居て その人がテレビで呼びかけた。 「遊びはファミコンしか知らない寂しい大人にはならないでください」 この名人との約束が守れてないおっきいお友達がこのスレに沢山いるようだが。 127 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:45:14 ID:kROBS4z20 閉店するとき、 「誠に勝手ながら母上にアダプタを隠された為、休業致します。」 とか書くのかな? 132 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:48:57 ID:3RoSTT4y0 ほろ酔いだったら物足りなく感じる昔のゲームも楽しめそう 136 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:49:55 ID:WkPpyKbj0 高橋名人はたまに大阪とかの飲み屋街にいるみたいだよ 営業みたいな役員だから飲みが多いからスーツ着たスキンヘッドのおっさんがいたらよく見るんだ 138 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:50:18 ID:7jyxqf+C0 こういうところでさ、ニコ動に上がってたゲーム音楽のジャズが流れてたら 最高にいいふいんきだろうなぁ・・・・・・・・・・ 139 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:51:12 ID:d+4Lduy40 これ喧嘩になるんじゃねーの?w ワープマンしたらゲーム内で流れ弾当たった瞬間 リアルファイト開始だな。 141 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:51:40 ID:qwKQSvhz0 昔、水玉蛍之丈がファミ通で連載してた漫画で オトナのファミコンバーのネタ描いてたな 事実は小説より奇なり ネタどおりの店が出来てしまうとは… 142 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:52:44 ID:l3+eiNeJ0 たまゲー状態なバーだなw。 143 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 21:53:30 ID:hFSwFZOY0 久々に くにおくんの大運動会 酒飲みながら、みんなでやったら かなり盛り上がったなー れいほうをだれが潰せるかで 167 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:03:42 ID:vnbHCIpb0 アーバンチャンピオンに魅せられた小4の俺。 168 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:04:10 ID:d+4Lduy40 ねこがリセットボタン踏みくる店はないのか? 175 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:06:31 ID:4EbJg2zl0 どうやら俺のパワーグローブが火を噴くときがきたようだな。 177 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:08:19 ID:3RoSTT4y0 後ろで観戦するやつは正座な。 178 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:09:47 ID:949QvjeU0 いまだにエキサイトバイク以上にエキサイトできるゲームを知らない俺がいる 186 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:15:44 ID:Q26z0gdbO すっごい行きたい! 今まで、オサレなカフェもホストクラブも執事カフェも興味なかったが、ファミコンバーはまじで行きたい!!!!! 田舎住みなのを恨むよorz 190 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:20:37 ID:1wHp3NVs0 完全にオヤジ趣味になってきたな。歳を取るってのはこういうことだぞ、お前ら。 いずれゲームミュージックが今のフォークソングみたいに扱われるようになる。 196 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:24:43 ID:pdsci6rm0 おれは当時親に隠れてやるため、 まだ画質の荒い液晶テレビ(2.8型)につなげてやっていた。 ファミスタはフライを打ち上げられると見えなくてお手上げだった。 ドラクエは何回も復活の呪文を読み間違えた。 200 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:27:47 ID:BgaAn/U+0 昔はアクションゲームが大の得意だったけど 身体的に衰えた今、ファミコンだけはやる気にならないよ。 昔は動けたのに、みたいな老いを感じるのは目に見えてるし。 216 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:39:17 ID:dppqdZiB0 SM調教・瞳ちゃんはあるんだろうな? 219 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:39:51 ID:gbOUvvZ/0 >>216 ジーコサッカーならあるぞ 221 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:40:14 ID:x1u4hoMK0 スーファミバー作るわ 233 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:46:29 ID:VdJ+X5xG0 ハイパーオリンピックでおれに勝てるやつはなかなかいないだろう。 電池か定規な。 245 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:52:29 ID:2uwQusPcO 迷宮組曲やりたい 250 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:55:34 ID:kQpI6uoQO 俺の想像ではコントローラーいじりながら酒を飲んでるイメージでいいかもとか思ってたが 画像みたら両手が思いっきりふさがってるのな 全然オサレじゃねえ 255 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 22:57:56 ID:tNDMoHxg0 なんかカセットを皆でふーふーやってるのを想像して笑ってしまった 261 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:01:02 ID:q1Zv5p0n0 成人過ぎても、熱血行進曲で殴り合いになったりするんだろうか。 263 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:01:06 ID:F3Co4GQB0 ファミスタとか盛り上がりそうだな 270 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:02:24 ID:06dDeUoJ0 大体がレトロゲームに花を咲かせたいところだと思うけど、 DSで対戦できるんなら、アソビ大全とかマリオパーティDSとか オサーンポケモントレーナーが交換とか対戦とかしてもいいのかな? 271 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:03:10 ID:wMH9n5iQO ゲーマーではないが これは行ってみたい 287 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:09:40 ID:bLPAg9qe0 コンシューマだけじゃなくアーケードのレゲーの店とかもあったらいいな。 特に往年の大型体感物なんか、めっきり見なくなったからなあ。 300 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:13:17 ID:6Fvfz7OSO >>287 そこでR360バーですよ! 304 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:15:13 ID:bLPAg9qe0 >>300 酒飲んだ後は厳しいよなw 307 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:16:42 ID:g/SdguzR0 >>300 ゲロ袋必須だなw 296 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:12:32 ID:0BTqFpFJ0 スーパーチャイニーズだっけ? くるくる回るやつ、あれを久しぶりにやってみたい 297 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:12:35 ID:i9yWltsZ0 許可を取ろうにもソフト会社が既になかったりする 317 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:22:06 ID:ItewJlB90 昔ゲーセンのストリートファイターで はめた、はめないで殺人事件起きなかったっけ? 325 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:26:09 ID:TuSxjYct0 >>317 殺人かどうかは知らないが喧嘩は普通に発展しただろうね ・飛び蹴りをガードさせてから投げる「当て投げ」 ・起き上がりに小足をガードさせて投げる「小足投げ」 ・サイコクラッシャーをガードさせて投げる「サイコ投げ」 今だとガードを崩す手段として普通に使われてるんだけどね~当て投げとか 330 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:29:31 ID:5sRvtO+E0 >>325 待ちという戦法が生まれたのもこの時代だな 341 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:32:52 ID:S6ZjZ5OR0 >>330 初めてゲーセンで「待ちガイル禁止」の貼り紙を見たときには、 意味が分からなかったなあ。 333 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:29:52 ID:bMZdCE0mO キャプテン翼の強引なドリブルが最強だった。 352 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:39:42 ID:bMZdCE0mO 地味だがゲゲゲの鬼太郎は面白かった 362 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:46:52 ID:dICgv3U7O 20代なんてファミコン世代じゃないだろ。 俺とか40歳近い人間が支えてきた世代だ ギリギリ40代後半も世代に入るか 371 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:54:03 ID:hJPQWCwaO スペランカーはタイミングさえ掴めれば、後は簡単。何周でもいける。 4周目は、フラッシュを打たないと鍵がとれない。 372 :名無しさん@八周年:2008/01/15(火) 23:55:39 ID:Oil3BkQ5O 燃えろプロ野球 バンドでホームラン! 388 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:05:53 ID:Au5nIT/F0 ケンカにならずに仲良く二人プレイできるのは 時代劇だよくにおくん スーパーチャイニーズ わいわいわーるど 399 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:12:11 ID:71m8H2n00 >>388 時代劇は山田の術があるからな・・・・ 415 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:26:37 ID:QXnYou2+0 >>388 スーパーチャイニーズなつかしすぎる 418 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:28:19 ID:B2quJenE0 >>388 がんばれゴエモンは? 420 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 00:29:30 ID:wNOEKTyB0 なにこの30代ホイホイスレ 457 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 01:22:50 ID:Stf+EePG0 今出てる最新のゲームとかって、こうやって数十年後に懐かしく思い返したりしないんだろうな・・・ 465 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:04:28 ID:x7q8KeLaO バンゲリング・ベイで2コンのマイクに向かって叫んでたのが懐かしい。 496 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:36:54 ID:dIDHsat0O 初代スーパーマリオブラザーズが世界で4000万本売れた事を知らないゆとりがいる件について 北米では宮本茂は英雄だよ 498 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 02:38:04 ID:xgXA35wJ0 たけしの挑戦状だったか、当時理不尽すぎて途中で止めた事が 印象に残ってる。軽いトラウマか。 あと、ヤシチ系シューティング、特にエグゼド・エグゼスをやって見たい。 526 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:03:24 ID:elp4snpQ0 費やした時間Top10のゲームって何だろうなあ。 自分的には・・・ ・ファイアーエムブレム ・ゼルダ ・ザナック ・バルーンファイト ・けっきょく南極大冒険 ・ドラクエ3 ・FF2 ・三国志(初代) ・グラディウス ・迷宮組曲 かなあ。 540 :RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2008/01/16(水) 03:41:03 ID:GGyYTCwxO PCエンジンはあるんですかね。 超兄貴とかやりたいんですけど。 悪魔城もやりたい。 544 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:50:18 ID:i0EjUoZz0 俺もファミコン好き。 ファミコンのプレイ動画とかついつい見入ってしまう。 どうしてファミコンが良いと感じるのか俺にも良く分からんが。 ハードの制約が厳しいのを知っているだけに、カセットが頑張っていると感動しちゃうってこともあるし、 単に「出会ったときには斬新だった」から思い出深いということなのかもしれないが。 545 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 03:51:51 ID:puSKnaahO 共通言語といえば、やっぱ高橋名人の16連射と無限1upとゼビウスだべ 553 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:15:07 ID:MvD55rPlO けっこうアツいのに、ここまで名前が上がってないゲーム。 伝説のクソゲー、ゲイモス。 ハイドライド チャレンジャー 559 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:44:30 ID:Psxs9zlB0 マリオブラザースって、おっさんが地下で亀殺すゲームだよな。 あのおっさん2人の目的は一体なんなの? 561 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:48:17 ID:8jlBvjh70 >>559 どう見ても水道管のメンテナンスなんだが・・・ これだからゆとりは・・・ なお、水道管のメンテナンスをするゲームでもうひとつ有名なゲームがある。 ステージクリアすると美女のお風呂シーンがあるぞ 563 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:49:07 ID:d/arol2R0 >>559 配管工が修理にジャマなカメやカニやハエを駆除するのが目的 あれ、やべえ俺マジレスしちゃった?w 566 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:52:46 ID:7vudknfZ0 おいおい セガ派は置いてきぼりかよ!? とぼけるなよお前ら ホントはセガが好きなんだろ?? 俺みたいに素直になれよww 568 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:54:52 ID:nmgYq7i60 >>566 Wiiのヴァーチャルコンソールのタイトルが更新されるたびに ジェネラルカオス大混戦はまだか、とチェックしてるが何か? あとやりたいのは修羅の門とかなあ さすがにセガマークⅢで再びやりたいゲームは思い当たらないが 570 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 04:56:43 ID:8jlBvjh70 >>568 北斗の拳を遊んでないとは、貴様の血はセガブルーじゃないな? 576 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:02:28 ID:0x4mkFCY0 スカイキッドで警察沙汰だな しかしいいなこれ女と行ったときに昔のゲームの話題が出来る ねらーの土俵で会話が回せる 578 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:05:10 ID:8jlBvjh70 >>576 おちつけ。普通の女はゲームの話なんかヘイトだぞ。 580 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 05:07:54 ID:nmgYq7i60 >>578 「私、ちょっとゲームとか好きで~もうゲームオタクみたいな?」 とかクソムカツク口調で言う奴は大体、スクエニ限定とかだしな 601 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:21:49 ID:crXHgHIl0 数年前にミニ四駆バーを本気で考えていた俺様ですよ 614 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:38:57 ID:9MhAJ57XO >>601 作ったらマジで行くぞ。 620 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:43:37 ID:wJsWujhDO >>601 普通に流行ると思う 626 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 07:55:08 ID:crXHgHIl0 >>620 うん、一年かそこいら流行らせる自信があったんだ。 で、最長3年でパっと始めてパっと辞めるつもりで計算したら 期待できる上がりは大したことなくてねぇw あと、コースが意外とスペース食うんだわ 637 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:04:18 ID:wJsWujhDO >>626 家賃が安い所で、普通のコースとWRCみたいなグラベルコースを併設して 酒や軽食をだしたら儲からないかな?ブログとかでイベントを告知したら全国から熱い奴が集まりそうだけど。 645 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:11:05 ID:crXHgHIl0 >>637 うーん、本当に「熱い奴」が集まちゃったら、お酒飲んでクレなさそうだし、回転率も激しく悪そうでしょw 652 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:16:59 ID:wJsWujhDO >>645 確かに商売にはならんかもw ミニ四駆バー自体はニーズが有りそうだし惜しいな 667 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:33:03 ID:RTUnLDqIO もう何でもありだな。 好きな物集めてバーでもカフェでも作ればいい。 668 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:34:43 ID:bXEsmvbq0 いないいないバーでも作ればいいと思う。 客同士がお互いの目を手で隠して遊ぶというもの。 671 :名無しさん@八周年:2008/01/16(水) 08:35:41 ID:crXHgHIl0 >>668 おまえ、昨日の酒が残ってるだろw PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ やる夫にゅーす/( ●) (●)\ ] All Rights Reserved. http://2chnewsdqn.blog.shinobi.jp/ |
カレンダー
ガチホモ広告出るまで貼るお
カテゴリー
リンク
アクセス解析
今全て終わらす!